2021年8月1日 朝礼拝『平和があるように』大賀幸一牧師

ヨナ書3:1-5 マタイによる福音書9:35-10:16

  イエス様は、12弟子を呼び寄せて、彼らを派遣されました。その目的は、10章1節に、汚れた霊を追い出し、あらゆる病気や患いを癒すためであった、と明らかにしています。患いというのはなんでしょうか。元々は、ふわふわしたものという意味なのです。そこから身体的な脆弱さ、弱さを表す言葉になったと言われています。イエス様は、病気だけでなく、人間の弱さに対して向き合い、癒しをなさっておられたのです。そして今度はイエス様の弟子たちが、病気と患いを癒すために派遣されるのです。そのためにイエス様は弟子たちに汚れた霊に対する権威を与えたと書かれています。汚れた霊、悪霊のことです。人間が病気になる原因の一つは、その人が神様に背いているからだと考えられました。もちろん現代では私たちは同じように考えている訳ではありません。しかし人間が神様から遠ざかり離れてしまった結果、神様からの愛と光を受けられない人間には、健康と平安に大きな影響が残されているのも事実ではないでしょうか。12弟子たちはおそらく二人一組となって派遣されました。イエス様はその時、お金はもちろんほとんど何も持って行くなと命じています。下着の代えも荷物を入れる袋も、そして杖も履物も持って行くなと命じています。マルコ福音書では、杖一本は持って行っても良いとそして履物ははいて行きなさいとあります。イエス様がこう命じられたのは、神様に委ねて出かけることを弟子たちが知るためだったのです。イエス様は、“天国は近づいた”、とさらに、“シャローム、平和があるように”と人々に伝えるため遣わしました。神様の求めている真の平和の実現を込めて、人々に挨拶することを弟子たちに求めたのです。この挨拶を受けた人々が、神様の平和を受けるためです。イエス様が遣わされる人々があるから、神様の求める平和は実現されて行きます。遣わされる人が無ければ、平和は実現しません。私たちも神様の平和を受けて、真の平和が受け継がれるように、イエス様に遣わされています。